お気に入りのソファー

maronの介護日誌

1日の中で座っている時間が長い日本人という

記事をいつか読んだことがあります

一つには畳文化のせいでしょう

母も冬はこたつに入りテレビを見るのが日課でした

しかし、数回の骨折と人口股関節になり

床に座るという事ができなくなりました

寒がりの母はこたつがないと過ごせないと言いますが

こたつに入ると立ち上がることができませんし

何より炬燵敷やカーペットを敷くということが

高齢者には転倒の危険性を倍増してしまいます

ほんの数センチの段差で躓いてしまうのですから

今年、リビングのフローリングには何も敷いていません

元々、私はマット類が嫌いで母が来るまでは

一切活用していませんでした

マット類は布で汚れます

頻繁に洗濯をすれば良いのですが

大きな物になるとそういう訳にもいきません

埃やダニも気になります

アレルギーがある私にとって

マット類はダニの温床に思えてならないのです

掃除がやりにくいのも原因の一つです

リクライニングのソファーを購入したので

それに座りテレビを見たりスマホで遊んでいます

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました