身体のメンテナンス

健康の秘訣

起床して、鉄瓶でお湯を沸かし

コーヒー豆を挽く

カップに注いだ牛乳を温め

ドリップしたコーヒーを注ぐ

朝のルーティン

麦刈のこの季節、アレルギー反応がひどく

朝から頭痛と鼻水が止まらない😞

一年中、薬を飲んでいても、この季節は辛い

今日は、退院後の診察で母の病院へ行く

昼前の予約時間なので、朝はゆっくりできる

病院までは車で15分

歩けない母を連れての外出は思った以上に大変

車の乗り降りにも時間がかかるので

かなりの余裕を持って動かないといけない

いざ、出かける矢先になってトイレへ行くことも多い

先日もデイの職員さんを待たせることになった

朝食を摂っている母に今日の予定を告げる

11時には家を出ることを話す

年齢を重ねると同時に

病院へ行く回数が多くなる

母に関しては、心臓血管外科、整形外科、皮膚科、眼科

私にしても、整形外科、耳鼻科、甲状腺科と定期受診が必要

高齢になると医療費が占める割合が高くなる

高齢者の医療費、介護費などの上昇が話題に上るが

自分が、高齢者に近づくと意味が理解できる

何年も使ってきた身体は、不具合が出てくる

60も過ぎると何処も何も悪くないと言う人は稀でしょう

以前、一緒に働いていた先輩に再会した時

白血病を患い闘病したことを聞き驚いた

仕事をしていると1年に1度は健康診断を受ける

毎年、胃カメラも受けている

仕事を辞めたとしても、年に1度は健康診断を受けようと思う

自分の身体は自分でメンテナスしなければ

また、救急車で運ばれるような自体にならないように

アナベルが今年も咲き始めました

タイトルとURLをコピーしました