もやっとした出来事

maronの介護日誌

先日の引越し当日

卓球サークルで仲良くなったR子さんが

炊き込みご飯と煮物、サラダなど持って来てくれた

疲れ果てて夕食の準備をしたくなかったので

すごく 有り難くて美味しかった

R子さんには、それ以前にも

娘さんが着ていたスポーツウェアーを数枚頂いた

それで、今回容器をお返しするときに

何かしらのお礼をと思い

美味しそうな桃があったので購入した

容器と一緒にお返ししようとすると

「要らない」 「そんなのはいい」と

受け取ってもらえなかった

いや、いや、容器は私のものじゃないし

お礼と言っても桃2個だよ?

よくある おばちゃん同士の擦り合いは

やりたくないので、2回ほどで引き下がり

私が持って帰ったが‥

何となく もやっとした

とても、面倒見が良く優しいR子さんなのだが

自分がするのは良くて貰うのはダメなのか?

でも、して頂いた方としては

気持ちばかりのお礼をと思うのは

ごく自然のことで

準備をした物を突き返すのもどうなんだろう

私だったら「気を使わせてごめんね」

「でも、今後は不要だよ」と受け取るんだけどな〜

まー 人それぞれ考え方は違うけど

何となく もやっとした出来事でした

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました