昨日、事業所からLINEが届く
午後、お母さんから電話がありました。
一生懸命頑張っているのにショックを受けているなど
職員の方が、この電話を受けストレス感じたようでした。
はぁーーーー????? 😱 😱 😱
どういうことだ?
話を聞くと 兄の作業の手順が間違っていたらしく
やり直しを言われた様子(当たり前だ)
兄は納得して帰ってきたのに
母が勝手に電話をしたらしい
「時間をかけて一生懸命やっているのに」
「やり直しって言われて本人はショックを受けている」
「見本や手順書を準備してくれ」など‥
夕食後、母に話をする
電話をするのは間違っていること
本人の作業に手出しをしないこと
言っても無駄なんだろうなと思いながらも
淡々と言い聞かせるが
全く聞こうとせず
自分の正当性だけを主張する
途中 私も説得するのは無理だと判断
しかし、今後もこういった行為があるだろうし
(去年は次男兄の会社へ電話していた)
どうしたものかな‥

にほんブログ村